協議会の管理・建替えサポート
大阪府分譲マンション管理・建替えサポートシステム
- 「大阪府分譲マンション管理・建替えサポートシステム推進協議会」が運営する、大阪府内の分譲マンションにおける日常の管理運営から修繕、建替えまで、幅広い管理組合活動を支援するシステムです。
- 大阪府住宅供給公社が分譲マンション管理組合等の相談窓口となり、本システムの推進に努めています。
サポートシステムによる支援の概要
1.相談対応窓口
- 管理規約に関することや理事会運営、建物劣化診断調査や大規模修繕工事、改修や建替えに関することまで幅広くご相談ください。電話でのご相談のほか、事前予約制の対面相談も行っております。
対応窓口:大阪府住宅供給公社 マンション相談グループ
相談日時:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く) 9:00~17:00
相談費用:無料
電話番号:06-7669-0012(直通)
所在地 :大阪市中央区今橋2-3-21 藤浪ビル6階 (地図はこちら)
地下鉄 御堂筋線 淀屋橋駅 8番出口から徒歩約5分
地下鉄 堺筋線,京阪本線 北浜駅 2番出口から徒歩約3分
※ 対面相談は、必ず事前に予約のうえ、お越しください。
※ 来客者用の駐車場はありません。車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
2.アドバイザーの派遣
- マンションの適正な管理運営、計画的な修繕・改修や建替えなど管理組合の幅広いご相談に応じる専門家であるアドバイザーをマンションに派遣します。
- アドバイザーには、相談アドバイザーと実務アドバイザーがあります。詳細はこちらをごらんください。
3.分譲マンションセミナーの開催
- 分譲マンション管理組合への支援として、管理運営に関すること、大規模修繕や建替え、耐震についてなど、管理運営に役立つセミナーを開催しています。詳しくはこちら。
4.分譲マンション修繕・改修ガイド
- 分譲マンションの修繕・改修をお考えの管理組合向けのリーフレットです。ダウンロードはこちら。
アドバイザー派遣の詳細
- 個々の管理組合の実情に応じ、個別にご相談に応じます。
1.相談アドバイザー
- 相談アドバイザーとは、マンションの適正な管理運営、計画的な修繕・改修や建替えなど管理組合の幅広い相談に応じる専門家です。
- マンション管理組合からのお申し込み後、相談アドバイザーが出向き、1回2時間で勉強会(相談会)を開催します。
※ 申込み前に相談対応窓口との打ち合わせが必要となります。
※ 派遣は原則2回までは無料。3回目以降は1回2時間、3万円が必要となります。
※ アドバイスは第三者的な立場での一般的な内容となります。
2.実務アドバイザー
- 実務アドバイザーとは、建物(設備含む)の耐震性や老朽度の調査診断から、修繕・改修計画、建替え計画の検討に至るまで、それぞれの実態に応じて専門的な立場から問題点等を明らかにし、工事の内容や方法、費用などを具体的に検討しサポートする一級建築士などの専門家です。
※ 実務アドバイザーの派遣には費用が必要ですので、事前に相談対応窓口にご相談いただき、管理組合で十分ご検討のうえ、予算を確保してからお申し込みください。
a:7156 t:5 y:6