大阪府分譲マンション管理適正化推進制度
管理組合情報のご登録
- 管理組合情報をご登録いただくことで、さまざまな支援を受けることができます。
- ご登録はこちら。
- 登録対象
- 府内の分譲マンションの管理組合
※藤井寺市、柏原市に所在するマンションは本制度の対象外
- 府内の分譲マンションの管理組合
- 登録項目
- 管理組合名、理事長又は代表者の連絡先、建物の基礎情報
- 登録対象
- 登録特典として、分譲マンションの管理等を分かりやすく解説したガイドブック 「そぉなんや!マンションシリーズ」(7巻セット) を送付します。
サンプル(第1巻)のダウンロードはこちら(約3MB)
管理状況の分析とアドバイス
- 管理状況をご報告いただくと、分析結果やアドバイスをお届けします。
- マンションの状況に応じて、専門家であるアドバイザーの派遣を受けることも可能です。くわしくはこちら。
制度の概要
制度創設の背景
- 分譲マンションの適正管理のためには、日ごろから管理組合が適正に運営されていることが必要です。しかし、役員のなり手不足などを背景に、区分所有者間での合意形成ができず、管理不全となってしまうマンションの発生が懸念されており、今後、高経年マンションが多数発生すると見込まれる大阪においては、大きな課題となる可能性があります。
- そこで、管理組合に、自身の管理状況の課題に気づいていただき、その改善に取組むきっかけを提供するため、「大阪府分譲マンション管理適正化推進制度」を平成29年2月に創設しました。
分譲マンションの支援の仕組み
- 管理状況等の情報をご登録いただいた管理組合は、適正な管理のために必要な情報や専門家のアドバイスが得られる等、さまざまな支援を受けることができます。
制度要綱
制度に関すること
- 大阪府 都市整備部 住宅建築局 居住企画課
- 電話番号 06-6210-9706
a:13691 t:8 y:5